わたしたちは、東京・八王子の地で100年の時を越えて自然と向き合っています
グリーンギャラリーガーデンズは、100年前から水が湧き続ける東京・八王子の1,300坪の敷地に店舗*を構えております。花苗・樹木・観葉植物・鉢・雑貨、アンティーク家具、、観賞魚の販売、自然素材を基調とするガーデンデザインを行う部門や、マルシェ、カフェも併設しております。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
* たまプラーザ店、新宿京王店もございます
当ショップでは、新鮮な植物をお届けするため、販売期間をとても短く設定しています。
火曜日に入荷した植物たちを、新鮮なうちに、週末のお庭時間に合わせてお届けいたします。
■火曜日から二日間
火曜の朝に入荷した植物を、YouTube(15時〜)でご紹介し、その一部を販売
■金曜日 ※即完売の場合が多め...!
YouTube(16時〜)でご紹介した
土谷ますみ先生の寄せ植えセットを販売
あれ?全部 SOLD OUT!?
と思われた方は、
販売期間外の可能性がありますので、
【火曜日】や【金曜日】に、ご再訪いただけたらとても嬉しいです。
商品一覧
-
特別生産!ゼラニウム《 スターリー 》ピュアホワイト
¥700
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=MaN95KcZL6e_aYA0&t=351 ◾️ゼラニウム《 スターリー 》ピュアホワイト 今年も特別生産のゼラニウムを入荷しました。 スターリーは、2024年から販売が始まった優良な品種です。 花期がなんと3〜11月! 純白の美しさがこんなにも長く続くなんて、とーっても優秀な品種です。 花茎が堅くてとても丈夫で、大きな花房をつけます。 同じ品種の植物でも、苗の生産者さんによって仕上がりが大きく違うのですが、このスターリーは、ゼラニウム苗を作らせたら日本一!の生産者さんに作っていただいております。 ◾️ゼラニウム《 スターリー 》ピュアホワイト 3.5号ポット ・科属名 :フウロソウ科ペラルゴニウム属 ・花 :3〜11月 ・タイプ :耐寒性多年草(常緑) ・原産地 :熱帯アフリカ ・樹高 :20〜30cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :強い(多湿には注意) ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
タイツリソウ(鯛釣草)
¥900
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=Qv_1sFk-shbZe3p9&t=39 ◾️タイツリソウ(鯛釣草) 大人気のタイツリ草、堀田店長が方々から集めて入荷しましたー! 近頃は生産者さんが減ってしまい、あまり見かけなくなっている植物です。 ハート形のお花が連なって咲く姿がとても可愛らしく、環境が合えば毎年咲いてくれます。 西陽や強い日差しが差す場所は避けて、明るい半日陰〜日陰で育てると良いです。耐陰性もあるので日陰でも育てることができます。 ただし、高温下での多湿には弱いので、とにかく水捌けのよい土壌に整え、風通しのよい場所であれば地植えも可能です。 冬は地上部が枯れて、3月頃に芽吹き、4〜6月にお花を咲かせて、暑くなってくると休眠に入る植物です。 ◾️タイツリソウ(鯛釣草) 3.5号ポット ・科属名 :ケマンソウ科コマクサ属 ・花 :4〜5月 ・タイプ :落葉性多年草 ・原産地 :中国、朝鮮 ・樹高 :30~60cm ・耐寒性 :強 ・耐暑性 :普通(高温下での多湿に要注意) ・日照 :明るめの半日陰~日陰 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
カラスバニガナ(烏葉苦菜)
¥300
SOLD OUT
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=xBGcuryUwrL5sO3Q&t=456 昔からあるけれど流通が少なめ! 密かに人気の「カラスバニガナ」を入荷しました。 ◾️カラスバニガナ(烏葉苦菜)|イキセリス・デンタータ キク科の耐寒性多年草で、葉や花茎が黒くなるのが特徴です。 ロゼット状の低い株から長い花茎を伸ばして、かわいい黄色の小さい花を咲かせます。 草丈は30cm程度で、葉や茎を切ると白い乳液が出ます。 ◾️カラスバニガナ(烏葉苦菜)|イキセリス・デンタータ ・科属名 :キク科 ・花 :黄色 4~11月 ・タイプ :耐寒性多年草 ・原産地 :日本や東アジア ・樹高 :20〜30cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :強い ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
ネメシア《 メーテル サーモンピンク 》
¥700
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=wWJnGiZyHbIjxc-A&t=149 ネメシア《 メーテル サーモンピンク 》 ゲブラナガトヨさんの、甘い香りがする宿根するネメシアです。 よく晴れた日の午前中に香りが強くなり、雨の日はあまり香りがしません。 コンパクトに咲くのできれいな姿を保つことができます。 ネメシア《 メーテル サーモンピンク 》 3.5号ポット ・科属名 :ゴマノハグサ科ネメシア属 ・花 :10〜6月 ・タイプ :多年草 ・原産地 :南アフリカ ・樹高 :10〜40cm ・耐寒性 :強 ・耐暑性 :普通 ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
ペチュニア《 バイプレイヤー 》
¥600
SOLD OUT
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=rpHkKohjJkoCwS17&t=101 ◾️ペチュニア《 バイプレイヤー 》 ゲブラナガトヨさんの、美しいペチュニアです! しかも、雨に強いペチュニアなんです。 春夏のお庭で大活躍しそうな色合いで、フチは淡いグリーン、花の中央部は淡いむらさき〜ピンクで、気温によって中央部分は色が変化します。小花と合わせるとまとまりよく春夏にぴったりの寄せ植えになります。 ◾️ペチュニア《 バイプレイヤー 》 3.5号ポット ・科属名 :ゴマノハグサ科ネメシア属 ・花 :10〜6月 ・タイプ :多年草 ・原産地 :南アフリカ ・樹高 :10〜40cm ・耐寒性 :強 ・耐暑性 :普通 ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
フロックス《 ペパーミントキャンディ 》
¥300
SOLD OUT
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=XDpp43VAj5XaemR_&t=304 ◾️フロックス《 ペパーミントキャンディ 》 ビビットなピンク色にグリーンの線が入るとても個性的なお花です。まだ苗が締まっている状態ですが、お花の最盛期にはふんわりと株を覆うようにお花を咲かせます。 ◾️フロックス《 ペパーミントキャンディ 》 3.5号ポット ・科属名 :ハナシノブ科フロックス属 ・花 :4〜6月 ・タイプ :一年草 ・原産地 :北アメリカ ・樹高 :10〜15cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :弱い(夏までの一年草) ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
フロックス《 チェリーキャラメル 》
¥300
SOLD OUT
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=nOzJtdDr-C2CfOs6&t=269 ◾️フロックス《 チェリーキャラメル 》 少しくすんだベージュ色のお花を咲かせ、中心部がピンク色を帯びるとても魅力的な一年草です。 人気のクリームブリュレから派生した品種で、少し暴れながら咲きます。繰り返しお花が上がってくるので、あまり整えずにふんわりと広げさせて育てるとお庭で大活躍します。バラの最盛期とお花の時期が一緒です。 夏の高温多湿が苦手なので、基本的には高温になる夏までの一年草扱いになりますが、環境によっては夏を越して生き続けられる場合があります。 ◾️フロックス《 チェリーキャラメル 》 3.5号ポット ・科属名 :ハナシノブ科フロックス属 ・花 :4〜6月 ・タイプ :一年草 ・原産地 :北アメリカ ・樹高 :15〜25cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :弱い(花後までの一年草) ・日照 :日向〜半日陰 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
フロックス《 クリームブリュレ 》
¥300
SOLD OUT
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=LKVDdtAHAAkVWygU&t=184 ◾️フロックス《 クリームブリュレ 》 クリーム色〜淡い紫のグラデーションのお花が豪華に咲く一年草です。 実生苗のため、株によって色の個体差がありますが、どれもとっても美しいです。 真夏はお花数が減るものの、ポツポツと咲き続けるほど強健な品種です。 ◾️フロックス《 クリームブリュレ 》 3.5号ポット ・科属名 :ハナシノブ科フロックス属 ・花 :4〜6月 ・タイプ :一年草 ・原産地 :北アメリカ ・樹高 :25cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :弱い(花後までの一年草) ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
スコップ|最高級移植コテ(大)【金象】
¥3,300
New 炭素鋼の最高級移植コテ(サイズ2つあります)を入荷しました! 【こちらは、サイズ:大 です】 ◾️持った瞬間にこれは違う!って感じるまさに最高級品!! ◾️素晴らしい製品をたくさん世に送り出している【金象】さんの最上級モデルです。この象さんマークがかわいいんですよね。 ◾️今回の新製品はとってもおしゃれな雰囲気に仕上がっていますよ。もちろん、金象さんの高い品質はそのままです! ◾️柄は天然木でつくられているので、持った時に温かみを感じられ、ぽこっとした出っ張りはグリップ時の安定感につながっています。 ◾️園芸好きさんにこれを送ったら喜ばれること間違いなし♪ ※スコップには無数の傷がありますが、もちろん新品です。製造工程上どうしてもついてしまうものなので、あらかじめご了承くださいませ。 ※柄の文字のプリントがかすれている場合が多くあります。こちらも天然木の性質によるものなのであらかじめご了承ください。 ※ギフト包装はできません
-
スコップ|最高級移植コテ(細)【金象】
¥3,300
New 炭素鋼の最高級移植コテ(サイズ2つあります)を入荷しました! 【こちらは、サイズ:細 です】 ◾️持った瞬間にこれは違う!って感じるまさに最高級品!! ◾️素晴らしい製品をたくさん世に送り出している【金象】さんの最上級モデルです。この象さんマークがかわいいんですよね。 ◾️今回の新製品はとってもおしゃれな雰囲気に仕上がっていますよ。もちろん、金象さんの高い品質はそのままです! ◾️柄は天然木でつくられているので、持った時に温かみを感じられ、ぽこっとした出っ張りはグリップ時の安定感につながっています。 ◾️園芸好きさんにこれを送ったら喜ばれること間違いなし♪ ※スコップには無数の傷がありますが、もちろん新品です。製造工程上どうしてもついてしまうものなので、あらかじめご了承くださいませ。 ※柄の文字のプリントがかすれている場合が多くあります。こちらも天然木の性質によるものなのであらかじめご了承ください。 ※ギフト包装はできません
-
アルストロメリア《 インディアンサマー 》
¥3,800
SOLD OUT
3月25日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/x2kb37-RHMg?si=Bl63kGupU-cWI9iD&t=1403 ◾️アルストロメリア《 インディアンサマー 》 これはおすすめ!! 東京23区内の露地で元気に育っていてるのを確認済み 華やかでとても美しいです! ・長期開花するガーデン向きのアルストロメリアです 真夏と真冬は、お花がお休みします ・銅葉のシックな葉色が鮮烈な花色を引き立てます ・越冬するので宿根草として翌年も楽しめます ・切り花としてもお楽しみいただけます ◾️アルストロメリア《 インディアンサマー 》 ・科属名 :ユリ科アルストロメリア属の半耐寒性宿根草 ・花穂 :初夏 ・タイプ :耐寒性球根植物 ・原産地 :南アメリカ ・草丈 :高さ120cm、幅50cm ・耐寒性 :強い(およそ-10度:地上部は枯れることがあります) ・耐暑性 :強い(お花はお休みします) ・日照 :日向〜半日陰 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
カンガルーポー《 マスカレード 》
¥4,000
SOLD OUT
3月25日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/x2kb37-RHMg?si=ws8OUB5_m-lMKhDO&t=1318 ◾️カンガルーポー《 マスカレード 》 「マスカレード」世界初の青いカンガルーポーです! 西オーストラリアにある、キングスパークの植物園チームによって育成されたもので、カンガルーポーではこれまで見られなかったユニークな青い花を咲かせる品種です。 ・鉢植え管理がおすすめ ・切り花としてお部屋に飾ることが可能 ・終わったお花は根本から取り除く ・表土が乾いてから水やりする ◾️カンガルーポー《 マスカレード 》 ・科属名 :ハエモドルム科の半耐寒性多年草 ・生育適温:15~25度 ・花穂 :3~6月、9~10月 ・タイプ :多年草 ・原産地 :オーストラリア ・草丈 :高さ50cm、幅40cm ・耐寒性 :普通(耐寒0度、できれば5度以上の管理をする、霜には絶対に当てない) ・耐暑性 :普通(日本の夏の高温多湿は苦手、日陰に移動する、夏は休眠状態になる) ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
スプリングピクシー(スファエラルケア ニューリーズ)
¥800
SOLD OUT
3月25日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/x2kb37-RHMg?si=cU68TpHlBxZHeVPN&t=616 ◾️スプリング ピクシー(スファエラルケア ニューリーズ) アオイの仲間で、シルバーリーフに、丸く可愛いお花が咲きます。花は1日花ですが次々に咲き、温度が高ければ年間を通して咲き続けます。 ふんわりと自然な形に育ち、摘心を繰り返すことで秋までお花を楽しむことができます。 ◾️スプリング ピクシー(スファエラルケア ニューリーズ) ・鉢サイズ:3.5号(直径 10.5cm) ・科属名 :アオイ科アニソドンテア属 ・花 :5~10月 ・タイプ :非耐寒性多年草 ・原産地 :南アフリカ ・樹高 :20〜60cm ・耐寒性 :強い(0度まで) ・耐暑性 :強い(高温多湿には弱い) ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。 スプリング ピクシー(スファエラルケア ニューリーズ) 半耐寒性常緑多年草 3.5号ポット シルバーリーフに、丸く可愛いお花が咲きます。ふんわりと自然な形に育つ姿は、おしゃれな雰囲気をつくりだします。摘心を繰り返すことで秋までお花を楽しむことができます。 ・開花期 :4〜10月 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :20〜60cm ・花色 :コーラルレッド ・耐寒性 :強い(0℃まで) ・耐暑性 :強い ・日照 :日向(夏は半日陰)
-
エレモフィラ《 ホイップクリーム 》
¥600
SOLD OUT
3月25日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/x2kb37-RHMg?si=0YSzsk7CAxgtKRZj&t=1026 ◾️エレモフィラ《 ホイップクリーム 》 白くてしなやか、美しいシルバーリーフで人気の植物です! ホイップクリームは白花タイプの品種ですが、株によって白花に交じって薄紫の花や白と紫のバイカラーが咲くものもあります。 雨に当てずに軒下などで育てた方がよく育ちます。 ◾️エレモフィラ《 ホイップクリーム 》 ・科属名 :ハマジンチョウ科エレモフィラ属 ・花 :3~6月 ・タイプ :半耐寒性常緑低木 ・原産地 :オーストラリア ・樹高 :50~150cm ・耐寒性 :普通(0〜5度以上) ・耐暑性 :普通(高温多湿が苦手) ・日照 :日向(真夏は日陰、真冬は防寒)雨にあてない方が良い ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
斑入りアカリファ《 キャットテール 》
¥600
SOLD OUT
3月25日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/x2kb37-RHMg?si=L-3dNEzFvhg6LEZF&t=170 ★土谷先生のイチゴとの寄せ植え見本あり★ ◾️斑入りアカリファ《 キャットテール 》 ・西インド諸島に自生する、赤く短い花穂をつける植物です。 ・形がネコの尾のように見えることからこの名がついたといわれています。 ・コンテナの縁から垂らしたり、吊り鉢でシャンデリアのように仕立てるととっても可愛くなります。 ・花穂に見える小さなものはつぼみで、咲きながら5~10cmに大きくなって赤く色づいていきます。 ・雨に当てないよう管理すると、一つの花穂が1か月近く観賞できます。 ◾️斑入りアカリファ《 キャットテール 》 ・科属名 :トウダイグサ科エノキグサ属(アカリファ属) ・花 :4月中旬~11月中旬 ・タイプ :一年草扱い(非耐寒性の多年草) ・原産地 :西インド諸島 ・草丈 :10~20cm ・耐寒性 :弱い(冬越しは8~10℃) ・耐暑性 :強い ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
サビック 150cm
¥2,500
SOLD OUT
「サビック」は、G.G.G.オリジナルの支柱 錆びたアイアンって自然とよく調和するんです! サイズは二種類あります 120cm、150cm ◾️錆びない丈夫なアイアンツールを製造されているベルツモアさんに、錆びさせて使う支柱を作っていただきました。とても素敵なデザインに仕上がっています! ◾️支柱としての機能はもちろん、もの寂しい冬のお庭にアクセントをつくりだします ※こちらの商品は、花苗とは同梱できません。別途送料がかかります。
-
サビック 120cm
¥2,000
SOLD OUT
「サビック」は、G.G.G.オリジナルの支柱 錆びたアイアンって自然とよく調和するんです! サイズは二種類あります 120cm、150cm ◾️錆びない丈夫なアイアンツールを製造されているベルツモアさんに、錆びさせて使う支柱を作っていただきました。とても素敵なデザインに仕上がっています! ◾️支柱としての機能はもちろん、もの寂しい冬のお庭にアクセントをつくりだします ※こちらの商品は、花苗とは同梱できません。別途送料がかかります。
-
ベビーティアーズ シート
¥3,000
SOLD OUT
3月11日(火)に、Youtubeでご紹介いたしました! ベビーティアーズ シート 葉が赤ちゃんの涙のように小さくて柔らかく、地に這うように匍匐性に広がり小さい葉を密生させます。
-
ホルディウム ジュバタム リッキー
¥400
SOLD OUT
3月11日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! 今年の夏、ピンク色に輝く草原を! ◾️ホルディウム ジュバタム リッキー(Hordeum jubatum "Ricky") オオムギの一種である、動物のしっぽのようなかわいい穂をつけるグラスです。穂の出始めのクリームグリーンの穂はとっても清々しく、夏頃にはピンク色がかってきて素晴らしく美しい景色を作り出します。ドライフラワーして楽しむこともできます。 ◾️ホルディウム リッキー ・科属名 :イネ科 ・花穂 :春〜初夏 ・タイプ :宿根草(耐寒性多年草) ・原産地 :北アメリカ ・草丈 :60〜70cm ・株幅 :40〜60cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :強い ・日照 :日向〜半日陰 ・施肥 :低〜中(NPKバランスよく) ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
スティパ ポニーテール
¥400
SOLD OUT
3月11日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! Nassella tenuissima Pony Tails ◾️ナセラ テヌイッシマ スティパ ポニーテール お庭にこれがあるだけでなぜか素敵に見えるから不思議です。グラスのなかではかなり小型で、使い勝手の良い品種です。髪の毛のように細い葉を茂らせ、初夏から秋には明るいベージュ色のやわらかな穂先をつけます。 ◾️スティパ ポニーテール ・科属名 :イネ科 ・タイプ :宿根草(耐寒性多年草) ・原産地 :中央アメリカ ・草丈 :60cm〜90cm ・株幅 :30cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :強い ・日照 :日向〜半日陰 ・生育温度:15〜20 °C ・施肥 :低~中 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
ペニセタム フェザートップ
¥400
SOLD OUT
3月11日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ◾️ペニセタム フェザートップ Pennisetum villosum "Fluffy" 夏から秋にできるふわふわの白い穂がとっても美しい品種です。大株に育つと数えきれないほどの穂があがってきます。 ◾️ペニセタム フェザートップ ・科属名 :イネ科 ・花穂 :夏〜秋 ・タイプ :宿根草(耐寒性多年草) ・原産地 :アフリカ ・草丈 :60cm〜90cm ・株幅 :40cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :強い ・日照 :日向〜半日陰 ・施肥 :リン少なめにする ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
シレネ グリーンベル
¥400
SOLD OUT
3月11日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ◾️シレネ グリーンベル 切り花にもできる高性のシレネです。60cmくらいに茎を伸ばしてベル形の淡いグリーンのお花を咲かせます。暑さに向かう季節にお庭に爽やかさを出してくれる、初夏の宿根草としておすすめです。環境の合う場所に植えると、こぼれ種で増えていきます。 ◾️シレネ グリーンベル ・科属名 :ナデシコ科 ・タイプ :宿根草 ・原産地 :ヨーロッパ ・開花期 :4〜7月 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :40cm〜60cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :強い ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
ニゲラ アフリカン ブライド
¥400
SOLD OUT
3月11日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ◾️ニゲラ アフリカンブライド ニゲラは春にあふれるように咲く丈夫な一年草です。4〜5cmのお花で、葉がとても細いタイプなので爽やかな雰囲気で楽しむことができます。花がおわるとぷっくりとした種袋ができるので、これを収穫してドライフラワーにする方も多いです。 アフリカンブライドは、白い花びらと中心部に黒い花芯をもったお花です。なんとも言えない美しい姿で、密植するとおしゃれな空間を作ってくれます。 ニゲラは比較的どこにでもこぼれ種で増えます。かなりの痩せ地でも発芽して、痩せ地なりの咲き方で楽しませてくれます。不要な場所に発芽した場合は簡単に抜くことが可能です。 ◾️ニゲラ アフリカンブライド ・科属名 :キンポウゲ科 クロタネソウ属 ・タイプ :耐寒性一年草 ・原産地 :地中海沿岸 ・開花期 :4〜7月 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :30cm〜40cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :弱い ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
ニゲラ デルフトブルー
¥400
SOLD OUT
3月11日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ◾️ニゲラ デルフトブルー ニゲラは春にあふれるように咲く丈夫な一年草です。4〜5cmのお花で、葉がとても細いタイプなので爽やかな雰囲気で楽しむことができます。花がおわるとぷっくりとした種袋ができるので、これを収穫してドライフラワーにする方も多いです。 デルフトブルーは、ブルーグレーと白、中心部が濃い暗紫色になるお花を咲かせます。オランダのデルフト陶器にちなんで命名された、白地にブルーグレーの混ざりあった上品で複雑な何とも言えない花色が魅力です。 ニゲラは比較的どこにでもこぼれ種で増えます。かなりの痩せ地でも発芽して、痩せ地なりの咲き方で楽しませてくれます。不要な場所に発芽した場合は簡単に抜くことが可能です。 ◾️ニゲラ ペルシャンジュエル ・科属名 :キンポウゲ科 クロタネソウ属 ・タイプ :耐寒性一年草 ・原産地 :地中海沿岸 ・開花期 :4〜7月 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :40cm〜80cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :弱い ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。