-
★New!新色 スーパーベナ・シュガーピンク
¥500
SOLD OUT
4月22日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ◾️New! 新色 スーパーベナ・シュガーピンク 2025年の新色が到着! 雨・病気に強いバーベナ、その名もスーパーベナです! よく枝分かれし葉がこんもり茂った中から花がこぼれるように咲きます。 今回の苗は、ゼラニウムの伊藤さん生産なのでばっちりの良苗です。大きく丈夫に育てるなら、幼苗の状態がとーっても大事です。成長に大きな差が出ます。本格的に暑くなる前にぜひ! ◇大きな八重花で生育旺盛、ボリュームのある草姿は迫力満点! ◇暑さや病気に強く育てやすい ◇ハート型の小さな花びらがたくさん咲く ◇春から晩秋まで長く花が楽しめる ◇肥料が大好き ◾️スーパーベナ・シュガーピンク 3.5号ポット ・科属名 :クマツヅラ科クマツヅラ属 ・花 :春~晩秋 ・タイプ :半耐寒性多年草 ・原産地 :中南米 ・草丈 :20〜30cm ・株幅 :50〜60cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :強い ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
アジュガ フェザードフレンズ 《 ファンシー フィンチ 3号ポット 》
¥600
SOLD OUT
4月22日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ◾️アジュガ フェザードフレンズ 《 ファンシー フィンチ 》 フェザードフレンズは印象的で独特の明るい色を持つアジュガです。ファンシー フィンチは、明るいオーレアの葉をもち、明るい紫色の花を咲かせます。 アジュガはどんな植栽デザインの中でも馴染みます。春に一斉に咲き出す印象的な花は、春の訪れを知らせてくれるだけではなく、蝶やミツバチにとっても魅力的でポリネーターフレンドリーです。 マイナス30°Cまでの耐寒性があり、丈夫でメンテナンスの手間がかからず一年中美しい色を保ちます。日陰~やや半日陰で良く育ちます。 グランドカバー、寄せ植え、ボーダーなど、幅広くお使いください。 ◾️アジュガ フェザードフレンズ 《 ファンシー フィンチ 》 3号ポット ・科属名 :シソ科 アジュガ属 ・花 :春~初夏 ・タイプ :耐寒性多年草 ・原産地 : ・草丈 :10〜20cm ・耐寒性 :とても強い(目安 ー30℃) ・耐暑性 :普通 ・日照 :日陰~やや半日 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
アジュガ フェザードフレンズ 《 ノーブル ナイチンゲール 5号ポット》
¥1,500
SOLD OUT
4月22日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ◾️アジュガ フェザードフレンズ 《 ノーブル ナイチンゲール 》 フェザードフレンズは印象的で独特の明るい色を持つアジュガです。ノーブル ナイチンゲールは、赤みを帯びた濃いグリーンの葉を持ち、鮮やかな青紫の花を咲かせます。 アジュガはどんな植栽デザインの中でも馴染みます。春に一斉に咲き出す印象的な花は、春の訪れを知らせてくれるだけではなく、蝶やミツバチにとっても魅力的でポリネーターフレンドリーです。 マイナス30°Cまでの耐寒性があり、丈夫でメンテナンスの手間がかからず一年中美しい色を保ちます。日陰~やや半日陰で良く育ちます。 グランドカバー、寄せ植え、ボーダーなど、幅広くお使いください。 ◾️アジュガ フェザードフレンズ 《 ノーブル ナイチンゲール 》 5号ポット ・科属名 :シソ科 アジュガ属 ・花 :春~初夏 ・タイプ :耐寒性多年草 ・原産地 :アジア、ヨーロッパ ・草丈 :10〜20cm ・耐寒性 :とても強い(目安 ー30℃) ・耐暑性 :普通 ・日照 :日陰~やや半日 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
希少!アンドロサセ ラヌギノーサ
¥400
SOLD OUT
4月15日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/RXM_qwnQ2UA?si=yw9MpHSFX7iI2S-r&t=1905 ◾️アンドロサセ・ラヌギノーサ ・とーっても可愛いお花のアンドロサセ・ラヌギノーサを入荷しました! 生産量の少ないレアな植物です。お探しの方はお見逃しなく。 ・耐寒性多年草で、お花がアリッサムに似ている感じもしますが、耐暑性はアリッサムより高いです。よほどの高温下での多湿にさらされない限り夏越しも可能です。 ・シルバー色で艶のある葉は少し毛で覆われていて、お花は球状に咲きます。 ◾️アンドロサセ・ラヌギノーサ 3号ポット ・科属名 :サクラソウ科トチナイソウ属 ・花 :5~7月 ・タイプ :耐寒性多年草 ・原産地 :アジア、モンゴル、ヨーロッパ ・草丈 :20cm ・耐寒性 :強 ・耐暑性 :普通(高温下での多湿に要注意) ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
希少!カラー《 フローズンクイーン 》(半耐寒性球根植物)
¥2,800
SOLD OUT
4月15日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! 葉が透明!店頭でいつも人気のカラー フローズンクイーンを入荷しました。 希少!カラー・フローズンクイーン(半耐寒性球根植物) 透明な葉をもつ美しい新品種のカラー。 白斑入りの葉に、紫色の花が咲く魅力的な品種です。 ・開花期 :自然環境下では6~7月、ハウス栽培の場合冬~春開花 ※地域や栽培環境によって異なります ・主な用途:花壇、切り花、鉢植え ・草丈 :60~80cm ※植物の性質上、全く同じものをお届けすることができません。また、開花していない蕾の状態で届く場合もあります。あらかじめご了承ください。
-
特別生産!ゼラニウム《 スターリー 》ピュアホワイト
¥700
SOLD OUT
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=MaN95KcZL6e_aYA0&t=351 ◾️ゼラニウム《 スターリー 》ピュアホワイト 今年も特別生産のゼラニウムを入荷しました。 スターリーは、2024年から販売が始まった優良な品種です。 花期がなんと3〜11月! 純白の美しさがこんなにも長く続くなんて、とーっても優秀な品種です。 花茎が堅くてとても丈夫で、大きな花房をつけます。 同じ品種の植物でも、苗の生産者さんによって仕上がりが大きく違うのですが、このスターリーは、ゼラニウム苗を作らせたら日本一!の生産者さんに作っていただいております。 ◾️ゼラニウム《 スターリー 》ピュアホワイト 3.5号ポット ・科属名 :フウロソウ科ペラルゴニウム属 ・花 :3〜11月 ・タイプ :耐寒性多年草(常緑) ・原産地 :熱帯アフリカ ・樹高 :20〜30cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :強い(多湿には注意) ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
タイツリソウ(鯛釣草)
¥900
SOLD OUT
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=Qv_1sFk-shbZe3p9&t=39 ◾️タイツリソウ(鯛釣草) 大人気のタイツリ草、堀田店長が方々から集めて入荷しましたー! 近頃は生産者さんが減ってしまい、あまり見かけなくなっている植物です。 ハート形のお花が連なって咲く姿がとても可愛らしく、環境が合えば毎年咲いてくれます。 西陽や強い日差しが差す場所は避けて、明るい半日陰〜日陰で育てると良いです。耐陰性もあるので日陰でも育てることができます。 ただし、高温下での多湿には弱いので、とにかく水捌けのよい土壌に整え、風通しのよい場所であれば地植えも可能です。 冬は地上部が枯れて、3月頃に芽吹き、4〜6月にお花を咲かせて、暑くなってくると休眠に入る植物です。 ◾️タイツリソウ(鯛釣草) 3.5号ポット ・科属名 :ケマンソウ科コマクサ属 ・花 :4〜5月 ・タイプ :落葉性多年草 ・原産地 :中国、朝鮮 ・樹高 :30~60cm ・耐寒性 :強 ・耐暑性 :普通(高温下での多湿に要注意) ・日照 :明るめの半日陰~日陰 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
カラスバニガナ(烏葉苦菜)
¥300
SOLD OUT
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=xBGcuryUwrL5sO3Q&t=456 昔からあるけれど流通が少なめ! 密かに人気の「カラスバニガナ」を入荷しました。 ◾️カラスバニガナ(烏葉苦菜)|イキセリス・デンタータ キク科の耐寒性多年草で、葉や花茎が黒くなるのが特徴です。 ロゼット状の低い株から長い花茎を伸ばして、かわいい黄色の小さい花を咲かせます。 草丈は30cm程度で、葉や茎を切ると白い乳液が出ます。 ◾️カラスバニガナ(烏葉苦菜)|イキセリス・デンタータ ・科属名 :キク科 ・花 :黄色 4~11月 ・タイプ :耐寒性多年草 ・原産地 :日本や東アジア ・樹高 :20〜30cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :強い ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
ネメシア《 メーテル サーモンピンク 》
¥700
SOLD OUT
4月1日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/mWoJEZz0AJY?si=wWJnGiZyHbIjxc-A&t=149 ネメシア《 メーテル サーモンピンク 》 ゲブラナガトヨさんの、甘い香りがする宿根するネメシアです。 よく晴れた日の午前中に香りが強くなり、雨の日はあまり香りがしません。 コンパクトに咲くのできれいな姿を保つことができます。 ネメシア《 メーテル サーモンピンク 》 3.5号ポット ・科属名 :ゴマノハグサ科ネメシア属 ・花 :10〜6月 ・タイプ :多年草 ・原産地 :南アフリカ ・樹高 :10〜40cm ・耐寒性 :強 ・耐暑性 :普通 ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
アルストロメリア《 インディアンサマー 》
¥3,800
SOLD OUT
3月25日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/x2kb37-RHMg?si=Bl63kGupU-cWI9iD&t=1403 ◾️アルストロメリア《 インディアンサマー 》 これはおすすめ!! 東京23区内の露地で元気に育っていてるのを確認済み 華やかでとても美しいです! ・長期開花するガーデン向きのアルストロメリアです 真夏と真冬は、お花がお休みします ・銅葉のシックな葉色が鮮烈な花色を引き立てます ・越冬するので宿根草として翌年も楽しめます ・切り花としてもお楽しみいただけます ◾️アルストロメリア《 インディアンサマー 》 ・科属名 :ユリ科アルストロメリア属の半耐寒性宿根草 ・花穂 :初夏 ・タイプ :耐寒性球根植物 ・原産地 :南アメリカ ・草丈 :高さ120cm、幅50cm ・耐寒性 :強い(およそ-10度:地上部は枯れることがあります) ・耐暑性 :強い(お花はお休みします) ・日照 :日向〜半日陰 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
カンガルーポー《 マスカレード 》
¥4,000
SOLD OUT
3月25日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/x2kb37-RHMg?si=ws8OUB5_m-lMKhDO&t=1318 ◾️カンガルーポー《 マスカレード 》 「マスカレード」世界初の青いカンガルーポーです! 西オーストラリアにある、キングスパークの植物園チームによって育成されたもので、カンガルーポーではこれまで見られなかったユニークな青い花を咲かせる品種です。 ・鉢植え管理がおすすめ ・切り花としてお部屋に飾ることが可能 ・終わったお花は根本から取り除く ・表土が乾いてから水やりする ◾️カンガルーポー《 マスカレード 》 ・科属名 :ハエモドルム科の半耐寒性多年草 ・生育適温:15~25度 ・花穂 :3~6月、9~10月 ・タイプ :多年草 ・原産地 :オーストラリア ・草丈 :高さ50cm、幅40cm ・耐寒性 :普通(耐寒0度、できれば5度以上の管理をする、霜には絶対に当てない) ・耐暑性 :普通(日本の夏の高温多湿は苦手、日陰に移動する、夏は休眠状態になる) ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
スプリングピクシー(スファエラルケア ニューリーズ)
¥800
SOLD OUT
3月25日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/x2kb37-RHMg?si=cU68TpHlBxZHeVPN&t=616 ◾️スプリング ピクシー(スファエラルケア ニューリーズ) アオイの仲間で、シルバーリーフに、丸く可愛いお花が咲きます。花は1日花ですが次々に咲き、温度が高ければ年間を通して咲き続けます。 ふんわりと自然な形に育ち、摘心を繰り返すことで秋までお花を楽しむことができます。 ◾️スプリング ピクシー(スファエラルケア ニューリーズ) ・鉢サイズ:3.5号(直径 10.5cm) ・科属名 :アオイ科アニソドンテア属 ・花 :5~10月 ・タイプ :非耐寒性多年草 ・原産地 :南アフリカ ・樹高 :20〜60cm ・耐寒性 :強い(0度まで) ・耐暑性 :強い(高温多湿には弱い) ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。 スプリング ピクシー(スファエラルケア ニューリーズ) 半耐寒性常緑多年草 3.5号ポット シルバーリーフに、丸く可愛いお花が咲きます。ふんわりと自然な形に育つ姿は、おしゃれな雰囲気をつくりだします。摘心を繰り返すことで秋までお花を楽しむことができます。 ・開花期 :4〜10月 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :20〜60cm ・花色 :コーラルレッド ・耐寒性 :強い(0℃まで) ・耐暑性 :強い ・日照 :日向(夏は半日陰)
-
ホルディウム ジュバタム リッキー
¥400
SOLD OUT
3月11日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! 今年の夏、ピンク色に輝く草原を! ◾️ホルディウム ジュバタム リッキー(Hordeum jubatum "Ricky") オオムギの一種である、動物のしっぽのようなかわいい穂をつけるグラスです。穂の出始めのクリームグリーンの穂はとっても清々しく、夏頃にはピンク色がかってきて素晴らしく美しい景色を作り出します。ドライフラワーして楽しむこともできます。 ◾️ホルディウム リッキー ・科属名 :イネ科 ・花穂 :春〜初夏 ・タイプ :宿根草(耐寒性多年草) ・原産地 :北アメリカ ・草丈 :60〜70cm ・株幅 :40〜60cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :強い ・日照 :日向〜半日陰 ・施肥 :低〜中(NPKバランスよく) ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
スティパ ポニーテール
¥400
SOLD OUT
3月11日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! Nassella tenuissima Pony Tails ◾️ナセラ テヌイッシマ スティパ ポニーテール お庭にこれがあるだけでなぜか素敵に見えるから不思議です。グラスのなかではかなり小型で、使い勝手の良い品種です。髪の毛のように細い葉を茂らせ、初夏から秋には明るいベージュ色のやわらかな穂先をつけます。 ◾️スティパ ポニーテール ・科属名 :イネ科 ・タイプ :宿根草(耐寒性多年草) ・原産地 :中央アメリカ ・草丈 :60cm〜90cm ・株幅 :30cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :強い ・日照 :日向〜半日陰 ・生育温度:15〜20 °C ・施肥 :低~中 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
ペニセタム フェザートップ
¥400
SOLD OUT
3月11日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ◾️ペニセタム フェザートップ Pennisetum villosum "Fluffy" 夏から秋にできるふわふわの白い穂がとっても美しい品種です。大株に育つと数えきれないほどの穂があがってきます。 ◾️ペニセタム フェザートップ ・科属名 :イネ科 ・花穂 :夏〜秋 ・タイプ :宿根草(耐寒性多年草) ・原産地 :アフリカ ・草丈 :60cm〜90cm ・株幅 :40cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :強い ・日照 :日向〜半日陰 ・施肥 :リン少なめにする ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
アネモネ《 切り花品種 ミストラル 》(色をお選びください)
¥1,200
SOLD OUT
2月18日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! アネモネ《 切り花品種 ミストラル 》 キンポウゲ科アネモネ属 【色をお選びください】 ・ペイル(淡い水色) ・ブルー(青紫にも見える) ・ティグレ(赤に絞り模様) ・ボルドー(深い赤) ・エッジビアンコ(白系、エッジがピンク〜赤) アネモネ ミストラルは、花首が長くすっと伸びて咲く切り花品種のアネモネです。花持ちが良く、ボリュームのあるお花がとってもゴージャス! ・タイプ :耐寒性球根植物 ・開花期 :2〜4月 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :20〜30 cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :休眠 ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
アネモネ《 フルゲンス 》3苗セット
¥1,200
SOLD OUT
2月18日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! アネモネ《 フルゲンス 》 キンポウゲ科アネモネ属 【3苗セット】 3苗セットでのお届けです。 透明感のあるお花のアネモネ・フルゲンス アネモネの中では丈夫な品種なので、風通しの良い場所なら夏越しできる場合もあります! ※色はお選びいただけません ※未開花の実生苗であるため、色をコーディネートして配送することができません。あらかじめご了承ください。 ・タイプ :耐寒性球根植物 ・開花期 :春 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :15〜20 cm ・耐寒性 :やや強い ・耐暑性 :普通 ・日照 :やや半日陰 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
クレマチス《 ピクシー 》(3号鉢)
¥700
SOLD OUT
2月18日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! クレマチス《 ピクシー 》(3号鉢) キンポウゲ科 お待たせしました♡ピクシーも届きました! ペトリエイの交配種でよく似ていますが、ピクシーの方が少しお花が小さく、ライムグリーンの色合いにクリーム色が混じり、どちらかというとピクシーの方が可愛らしい雰囲気です。 お花の大きさは約3〜4cmで、枝が伸びて株を覆うようにびっしりとお花を咲かせます。小型でゆっくり育っていくので鉢植えがおすすめです。 常緑で旧枝咲き(前年の花後に伸びたつるにお花がつきます!)なので、お花がおわったら弱剪定して翌年の開花を待ちます。 ・タイプ :耐寒性多年草 ・開花期 :4〜5月 ※地域や栽培環境によって異なります ・つる :50 cm ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :普通 ・日照 :日向(株元は乾きすぎないように) ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
クレマチス《 ペトリエイ 》(5号鉢)
¥1,800
SOLD OUT
2月4日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/KE998ux-4cc?si=bubKA4gj9G1aARbH&t=379 クレマチス《 ペトリエイ 》(5号鉢) キンポウゲ科 毎年人気♡とってもかわいいライトグリーン色で良い香りのお花♡ お花の大きさは約4cmで、枝が伸びて株を覆うようにびっしりとお花を咲かせます。小型でゆっくり育っていくので鉢植えがおすすめです。 常緑で旧枝咲き(前年の花後に伸びたつるにお花がつきます!)なので、お花がおわったら弱剪定して翌年の開花を待ちます。 ・タイプ :耐寒性多年草 ・開花期 :4〜5月 ※地域や栽培環境によって異なります ・つる :1.5〜2m ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :普通 ・日照 :日向(株元は乾きすぎないように) ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
クレマチス《 ペトリエイ 》(3号鉢)
¥700
SOLD OUT
2月4日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/KE998ux-4cc?si=bubKA4gj9G1aARbH&t=379 クレマチス《 ペトリエイ 》(3号鉢) キンポウゲ科 毎年人気♡とってもかわいいライトグリーン色で良い香りのお花♡ お花の大きさは約4cmで、枝が伸びて株を覆うようにびっしりとお花を咲かせます。小型でゆっくり育っていくので鉢植えがおすすめです。 常緑で旧枝咲き(前年の花後に伸びたつるにお花がつきます!)なので、お花がおわったら弱剪定して翌年の開花を待ちます。 ・タイプ :耐寒性多年草 ・開花期 :4〜5月 ※地域や栽培環境によって異なります ・つる :1.5〜2m ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :普通 ・日照 :日向(株元は乾きすぎないように) ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
クレマチス《 カートマニージョー 》(3号鉢)
¥700
SOLD OUT
2月4日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! https://www.youtube.com/live/KE998ux-4cc?si=bubKA4gj9G1aARbH&t=379 2月18(火)にYouTubeでご紹介いたしました! クレマチス《 カートマニージョー 》(3号鉢) キンポウゲ科 毎年人気♡とってもかわいいホワイトカラーの美しいお花♡ お花の大きさは約4〜6cmで、枝が伸びて株を覆うようにびっしりとお花を咲かせます。小型でゆっくり育っていくので鉢植えがおすすめです。 常緑で旧枝咲き(前年の花後に伸びたつるにお花がつきます!)なので、お花がおわったら弱剪定して翌年の開花を待ちます。 ・タイプ :耐寒性多年草 ・開花期 :4〜5月 ※地域や栽培環境によって異なります ・つる :1.5〜2m ・耐寒性 :普通 ・耐暑性 :普通 ・日照 :日向(株元は乾きすぎないように) ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
希少!球根つりがね草《 イングリッシュブルーベル 》
¥400
SOLD OUT
2月18日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! 球根つりがね草 シラー ノンスクリプタ《 イングリッシュブルーベル 》 キジカクシ科 とっても珍しい芽出し球根が入荷しました!! イギリスで春を告げる花として親しまれ、森のなかに自生している青い釣鐘型のお花です。現地で群生している姿はとても美しく、「いつか見に行きたい世界の春絶景」にも選ばれています。ぜひ「イングリッシュブルーベルの森」で検索してみてくださいね。清涼な空気の森の中、木々の足元でひっそりを咲き誇る様子は絵本の中の世界です。 近年は、よく似たお花のスパニッシュ・ブルーベルとの交雑種が増えているようで、純粋なイングリッシュブルーベルが減ってきてるとも言われています。特に、芽出しの球根は流通量がとても少ないので、この機会をお見逃しなく。 ・タイプ :耐寒性球根植物 ・開花期 :3〜4月 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :10〜20 cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :弱い ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
ムスカリ《 ペパーミント 》
¥500
SOLD OUT
2月18日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ムスカリ《 ペパーミント 》 ユリ科ムスカリ属 とても小さなブドウのような花を咲かせるムスカリのブルー品種です。空色ブルーで先端が白っぽくなる品種です。 水捌けに良い場所であれば、植えっぱなしでOKな球根ですので、お庭に植えていただくと毎年お楽しみいただけます。 ・タイプ :球根植物 ・開花期 :3〜4月 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :10〜25 cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :強い ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。
-
ラナンキュラス《 ランドセルシリーズ 》サラセレネ イパリオン
¥3,000
SOLD OUT
2月18日(火)にYouTubeでご紹介いたしました! ラナンキュラス《 ランドセルシリーズ 》サラセレネ イパリオン キンポウゲ科キンボウゲ属 光沢のある花びらがとっても美しいラックス!一般のラナンキュラスよりも小輪で、スプレー咲きのように次々にお花をあげてきます。 夏は休眠しますが、植えっぱなしでもOKで丈夫な品種です。 水はけの良い場所がおすすめです。 ・タイプ :キンポウゲ科キンボウゲ属 ・開花期 :春 ※地域や栽培環境によって異なります ・草丈 :30~70cm ・耐寒性 :強い ・耐暑性 :強い ・生育適温:10〜18度 ・日照 :日向 ※ 植物はそれぞれ個体差があるので、お花がまだ少なかったり咲いていない株が届く場合があります。週の新鮮で旬のお花をご紹介しているので、これから大切に育てて株いっぱいのお花を咲かせてください。